週休3日になれば精神的な満足度は倍になるんじゃないか

「週休3日制、ヤフーが導入検討 働き方を多様に」

 

少し前にユニクロが週休3日制度を導入しはじめたが、ヤフーも検討しているらしい。大変喜ばしいことだ。

 

日本の大手企業がこのよううな働き方を導入するとは想像していなかったの少し驚いたが、もしかしたら、いま日本は働き方が変わる分岐点にきているのかもしれない。

 

働き方の多様化を進めることが目的で数年内の実現を目指す。週2日の休みを土日に限定せず自由に選べるようにすることも検討する。

日本経済新聞より

 

今後、労働人口が減り、一定のスキルをもつ人材を一定数確保するためには、社員の満足度、女性が働きやすい環境、家庭の事情などが出てきても長く働ける環境、また、高齢者が働ける環境、などを整えていかないと、会社に人は残らないのではないだろうか。

 

ちなみに、わたしは、自分の世話しかしないで済む独身であるが、週休2日で残業、休日も仕事とかしていると、まず、部屋が荒れる。そして、食費などで無駄なお金は使うし、趣味の時間や、病院とかその他所用はどんどんたまって心は重くなる。だんだん、働くために生きているような感じがしてきてイライラしたり、うつ状態が訪れたりする。たったの1か月とか2か月でそうなる。

 

それでも、わたしは、このような状態が慢性的にならなければ、比較的好きな仕事ということもあり、どうにかこうにかやっていけているワケだが、世の中にはわたしよりもっと外で働くことが苦手な人もいるだろうし、ぜんぜん好きじゃない仕事についている人もいると思うので、そう考えると、鬱や自殺者が多いことにも頷いてしまう。

 

そういうわたしも休日があっても、週5日8時間以上働くだけでけっこう辛い。いまのライフスタイルの精神的な満足度30%くらいだもんな。いま、文字にしてみて、低っ!と驚いたが。もっと趣味や好きな人と過ごす時間や文章を書いたりする時間がほしい。

 

んで、これがもし、週休3日になると、わたしの精神的な満足度は明らかに倍以上になると思う。休みが倍になるわけじゃないけど、満足度は倍以上になる。たぶん70%くらいに。残りの30%は自己実現を叶えないと難しいかな。でも、そのための時間がとれるから、次第にあがっていくだろうと思う。

 

わたしのような人間がいるとともに、世の中には、ワーカホッリク気味な生活を何年も続けている人もいるわけだが、私は本当にそんな人たちとは異次元の世界で生きているんだなぁと常々思っている。

 

そして、今の社会は、最低限8時間を5日働ける人、長時間残業をいとわず働ける人、社会的適応能力が高い人、もっとひどい場合はワーカホッリク気味な人にあわせてつくらていて、まわってしまっているのが問題。

 

だから、それ以外の人は、鬱になったり、なかなか安定した職につけなかったり、金銭的に安定しなかったり、いつも疲れていたり、既婚の女性は仕事を辞めてしまったり、なんとかがんばってはいるけど人生を十分に楽しめなかったり、という皺寄せがきていてるのだ。

 

 

 

ただ最近、「そんなに働きたくない」とかむしろ「働けない」と口にする人は増えてきた気がする。それに労働人口の減少や少子化問題がともない、さまざまな働き方や長時間労働をよしとしない小さな流れがやってきたようだ。

 

今後どんなふうに社会が変わっていくのか、見て行きたい。そしてわたしも、満足度をあげるために、少しずつ行動していかなくてはいけないなぁと思う。