週5日働きたくない人はどうやって生きていけばいい?

週に5日も働きたくない、きつい~

正社員を辞めたわたしは、もう週5日、フルタイムで働くのは辞めたい、と思った。ずっと、薄々思ってたけど、日常生活のやるべきことをこなしながら週5日仕事するのは自分にとってはきついし、いろいろ勉強したいこともやりたいこともある。そこで、甘々な計画を立てた。

派遣+フリーランスで働いてみよう

そこで、派遣とフリーライターの仕事で、ちょっとペースを落として働いてみようと思った。時給1,500円くらいの派遣の仕事を週4日すれば、1,500×8時間=12,000円。

16日出勤で192,000円。ここから社会保険引かれて、手取り15万くらい。ライターで3万くらいお小遣いかせぎすれば、何とか生きていけるんじゃないか。そんなことを考えていた。

条件は次の通り。

・週4日以内

・土日休み

・残業なし

・通勤1時間以内

・事務か編集アシスタント的な仕事(前職がWEBメディアの編集なので)。

で、探してみるものの、な、ない!!週4勤務とかぜんぜん見つからない……。週3日でも難しい。フルタイムだと1,400円とか1,500円とか結構あるのに。もはや土日休みとか言ってる場合じゃない?事務職に限らず週3~4日で時給1,400円とか1,500円以上ってレア求人。

 

週4日労働で生きていくのさえ困難な日本

週3~4日で探すとだいたい以下のような感じだ。

・5〜6時間の労働時間→収入足りない

・コールセンター系→土日勤務だし、ひたすらしゃべるとか苦痛なので無し

・補佐的な仕事で時給が安い→収入足りない

・都内で1200円くらいの案件ならある。派遣だと交通費が出ないので収入足りない

3、4件派遣に登録し、条件的に少し妥協して、派遣とアルバイト募集で3件ほど応募したが、2つ落ちてひとつは希望の仕事が埋まってしまった……。3つ全部だめだった。

なぜだ、週に4日働きたいだけなのに……。働かないで生きたいって言ってるワケじゃないのに!(思ってはいるけど!) 

こんなささやかな願いが叶わないなんて!もう日本ヤダ。融通きかなさすぎる。とか思いはじめた。

もう歳だから?事務経験ないから(でも応募してるのデータ入力とかだよ)?ダブルワーク希望(ライターと並行しますと言っていた、じゃないと独身でなぜ週3、4勤務って聞かれるので)だから?

もう週3日、ライターがんばってコールセンターとかで働こうなー、3日くらいで通勤短いところだったら耐えられるかも、と思いはじめたところで、やっとWEBサイトの時給1,600円のライティング兼編集の仕事が週3~4日で決まった。

いやー、内心焦ったぜ。週3~4という必須条件があるので、探す範囲を広げたけど、結局私の場合はライティングとか編集関連の仕事じゃないと、自分がやってもいいと思える仕事と需要のバランスを考えると就業が難しいみたい。

接客も過去に経験あるけど、あまり気は進まないし、土日休めないと彼氏と会えないしね。

編集は残業あるし遠い(都内勤務になるので)からからそれ以外でもよかったんだけど。でも、それ以外の自分にできそうな仕事だと時給1,000円くらいで、それじゃあ生きていけないね。どうしよう……と結構焦った。

社員になりたくなくて、土日休みたくて、そこそこの時給で、しかも週3、4日しか働きたくない、接客はしたくないし、事務の経験もない、とか本当、普通の感覚の人からしたら、「それで見つかるわけないだろオマエ何言ってんだよ!」ってめっちゃ怒られる!って思うんだけど、でも、決めたんだよ!好きなように生きるって。今年こそ、好きなことをたくさんして生きようってきめたんだ。

実は、登録までに作品の提出とか、結構細かく職務経歴を入力する必要があり、面倒くさくて先延ばしにしてた派遣で決まった。やっぱり面倒くさがるのはよくないな。

大したもではないけど、少しでも手に職があってよかった。

フルタイムで働きたくないなら、こんな仕事

ちなみに、週3~4日勤務で生計が可能(時給1500円以上の募集がある)で、かつ、比較的だれでもできるような仕事だと以下のような感じ。

 ・介護職

求人じたいが多いので比較的働く時間や日数を選べる。

・家電やケータイ系の販売員

ただし、週5か土日祝日のみが大半なので、週3~4日というのはかなりレア。過去に探してみたけど、ないことはない、という感じ。

・アパレル販売

こちらも、探せば週3前後であるみたい。

・水商売系

誰でもできるというわけでないけど、とくにスキルがいらないというものではこれも。

 

あとは、これ以外で、週3~4日の労働で生きていくとなると、やっぱり専門職よね。

クリエイティブ系(自分は結局この中の仕事に就いた)、医療系、とかは週3でもあるわね。時給も高いしね。もちろん週5日の募集をは比べものにならない数だけど。

もちろん、どんな仕事でも超スペシャリストになれば、業務委託や派遣の高時給などでいくらでもフルタイム以外の仕事はあるのでしょうが、あまり働きたくないというマインドを持つ人が、経理スペシャリストとか、マーケティングスペシャリストとか、営業のスペシャリストとか?そこまでいくのは難しいかな。

 

 

もう少しフレキシブルに働けたらいいのに

ということで、少しペースを落として働きたいという場合は、手に職があるとやっぱり有利。

それにしても、日本、もう少しフレキシブルにならないかな。人それぞれ体力だって違う、精神力だって違う、介護とか、子育てとか、本気で何かの勉強をしたいという人だっている。

それなのに週5日延々(有給だって病欠でひかれるし忙しくて取れなったり微々たるもの)と働き続けないと生きていくのが困難。たった2、3週間休むことも、ペースを落とすこともできないって、つらいよね。何かやりたいことがあったりしっかり休みたいと思ったら、退職するしかない。(もしくは無休で休職)おかしくない?

それか、好きで好きでぜんぜん疲れない!と思える仕事につくしかないのかな。ただ好きでぜんぜん疲れないと思える仕事につくための教育や仕組みはあまり整ってないし、一度進んだ進路と別の方向に行きたいとなっても、軸道修正しづらいのが日本の現状。

ある本の中で、イギリスなどは失業保険が延々もらえるためか、日本では好きじゃない仕事を我慢してしている人がいるというと「そんな人がいるわけないじゃない。意味がわからない」と一喝されたたとか。まぁイギリスにも我慢して働いている人はいるとは思うけど、日本の働き方はおかしいと感じる人は、少なくないだろうな。日本人だってそう思うんだから。

これからどんどん変わるといいな。わたしも変わりたい

愚痴ばかりになってしまったが、日本も少しずつ変わってきたのでほんの少しだけほっとしている。それから自分のぶんだけだったら、貧乏でも、中古とかネットで格安とか人からもらうとかでなんだかんだ欲しいものが手に入るのは日本のすごいところだと思う。

それに自分の理想の暮らしを叶えている人も数え切れないほどいるし!わたしも早くそっち側に行きたい。

週5日働きたくない人は、手に職!そして、根気よく理想の出勤数の仕事を探す。仕事以外では、家賃を節約するしかないかな。実家暮らし、同棲、格安のシェアハウスに入る、家賃の安い郊外や田舎に住む、という方法もあるね。

 

www.book-diary.com

 

 

 

日本はスーパーマンじゃないと生きづらい

もう10年以上も前のことだ。「片づけられない女たち」というADHD、ADDについての本を読んだとき、自分はコレだ!と目からウロコがおちた。

でも、読み終わったところで、仮にそうであったとしても、ADD(わたしは多動のないADD的傾向が強い)であるからといって、何を、どうすれば、生活がラクになるのか、全然わからなかった。

週5日働くだけで疲れてしまって、身の回りのことができないし、普通に生きられないという思いをずっと抱えていた。

一度だけ病院にも行ったけど、確かにその傾向は強いといわれたが、ウツ?とかに処方されるような薬を渡されて終わった。

しかし、生死に関わるほど困っているわけではなかったので、その後病院は行かず。ただ、ADDやADHDの本を読み続けるうちに、診断がでるかは微妙なグレーゾーンかなーと思うようになった。そして、自分は好きな仕事につかなくては生きていけないということと、カタい職場は向いていないということと、ストレスに弱い、人より少しゆったり生きたほうがいいだろう、ということを何年かかけて自覚するようになった。

そのうち、文章を書いたり編集したりする仕事を始め、年齢を重ねるにしたがって少しだけADD的な症状は少しマシになった気がする。

仕事は大変なのには変わりはないけど、興味がない仕事よりは気持ちがラクだった。

そして、何とか仕事をして、ときたま部屋が散らかろうが、用事を先延ばししようが、待ち合わせに遅刻をしようが死なないし、人より遅かろうが、1日お風呂に入らなかろうが、もうそれがわたしなんだから仕方がないや、と、いつの間にか開きなおれるようになっていた。

最近、アスペルガーという言葉も一般的に知れ渡ってきて、発達障害に関する認知度は少しずつ上がってきているが、今、思うのは、たぶん世間が想像している以上に、発達障害の気がある人は多くて、全然めずらしくないということ。

小中学校の頃から授業がぜんぜん頭に入ってこなかったので、自分は普通ではないと思っていたという友人(親が家庭教師をつけてくれて何とか高校は卒業した)は、やはりADDの症状が強いので病院に行ったほうがいいか?資格取得のための学校も行かなきゃと思っているのに、家にいて動けなくなってしまうことがある、やるべきことをぜんぜんこなせない自分がツライと悩んでいた。

そこから、友人知人の中で、あの人もADHD的だ、あの人はアスペルガーで訓練所に通っている、とかいう話になった。

2人の知人や友人以外でも、例えば編集とかそういう仕事をしていても、遅刻したり、先のばし癖があったり、ADAD的な人やメンヘラっぽい人にも結構遭遇する。(本を読み漁ったので今ではそれらしい人はわかる)

週5日、バリバリ働いて、家事もこなして、という人がいるのも事実だけど、35年間生きてみたら、発達障害グレーゾーン的な気質で、自分と同じようにフツーの生活をひいこら言いながらなんとかやり過ごしている人も、想像以上に多かったのだ。

むしろ、全世界の人たちを調査したら、週5日働きそこそこ残業して家事や用事や人付き合いをそつなくこなすことができる人のほうが少ない気がするんですけど?(ときおりわたしみたいなダメな人のほうが普通じゃない?とまで思う……)。

「いやいや、類は友を呼ぶというではないか、あたなたのまわりにはいても、わたしもまわりにはいませんよ」という人もいるかもしれないが、世間からわかりづらいところでいうと、働くのは向いていないと見切りをつけ専業主婦をやっている人は結構いるんじゃないかと思っている。他、水商売やっている人の中にも多いのでは?という印象だ。

また、多少不器用だったり発達障害の気のある人たちにとっては特に、他の人たちにとっても、昔は専業主婦が成り立つので、家事は家事、仕事は仕事と、男女それぞれがひとつの役割をこなしていればよかったし、結婚の年齢も早かったし。そんな家庭が大多数だったものの、今は違う。ひとりで何役もやらなくてはいけない。

それなのに、いまだに類まれなる社会適応能力をもつ人に合わせた長時間労働や週5日労働の社会構造になっていることに、全然納得できないし、理解ができない。結婚して、残業もして、家事をしっかりこなして、飲み会にも参加して人付き合いもそつなくこなして、要は今の日本はスーパーマンじゃないと生きづらいのだ。でも、世間が思っている以上に精いっぱいの人は多い。これだから未婚率減らないし、過労死もなくならないと思うのはわたしだけだろうか。

 

物欲から解放された3つの理由

最近、ふと思った。今、欲しいもが何もない、と。

確かに、欲しかった洋服やら本やら食器やら、手にしたときの幸福感は悪いものではないし、本当に気に入ったものはいつみてもわたしを幸せにしてくれる。

でも、物欲から解放されるって、すごくラクだ。とても満たされていて心が落ち着いている状態であるのもうれしい。

物欲から解放された理由は3つ。

第一に、年齢。

若い頃はとにかく洋服とかファッション関連のものが欲しくて仕方がなかったしもっときれいになりたい!とかそういう煩悩が絶えなかったが、年を追うごとに減っていき、今年の冬なんてユニクロとか、あとは露店で見つけた掘り出し物ののニットとかを計3着くらい買って、もういっか、と思った。このときは自信のなさや彼氏のいないさみしさをモノで埋めようとしていた気がする。

第二の理由は、彼氏。今、わたしは彼氏がいることで心と胃袋と自己掲示欲が満たされている。彼氏は年上で稼いでる人なのでおいしいものを奢ってくれるのでとてもありがたい。また、イケメンでもないし、年上なので、着飾らなくてもいい=余計なモノが欲しくならない。やさしくて愛情表現もしてくれるので自己掲示欲も満たされていて、余計なモノで心を埋めなくて済んでいる。

第三、ストレスがない。上のふたつはここ1年くらい前からそうだったが、今、物欲のなさを確立させた決定的な理由はこれだろう。

会社を辞めてストレスがなくなったのだ。

休みに入って、3週間がたった。その間、在職中に終わらなかった残りの原稿を書いたり、ライターの仕事をちょこちょこやったりはしているものの、どこかに出社するわけではなく、旅行に行ったり、友達にあったり、家でダラダラしたり、と、久しぶりに充電できた。

勤めている頃は、少なからず、あの本が欲しいとかあの洋服がほしい、ブーツが欲しいとか少しは欲があったんだけど、なんか、休んでいたら、まったくなくなってしまった。

このときは、足りない時間をモノで埋めようとしていた気がする。

 

やっぱり、心を満たされると余計な物欲から解放されるんだね。

ずっとこんな感じで生きていけたらいいのに。あ、欲しいものをはフツーにあるけどね。手に入ったらうれしいけど、でもなくても別にいいやって感じ。

 

箱根女ひとり旅。箱根の激安ホテルに泊まった話

箱根へ女ひとり旅

f:id:gerdamonroe:20161226192502j:image今年の2月、わたしは生まれて初めてひとり旅をした。

行先は箱根。

いざ行こうと決めて、気が付いた。34歳で初めての一泊旅だったのだ。ひとりでラーメン屋さんも牛丼屋さんも居酒屋だってがんばれば入れる女なのに、ひとり旅の経験がないのは、自分で自分を意外に思った。

箱根の激安ホテル「B&Bパシオンズ」へ宿泊

ひとり旅は少しハードルが高い。なんといっても泊まるところは限られてしまう。ひとりの宿泊プラン、あとは、旅館の美味しいご飯は量が多くてとても一人じゃ長々と食べられないので素泊まりプランがある宿でないといけない。

さらに、財布状況が厳しいわたしは激安の宿を探さなくてはいけなかった。

そこで見つけたのが、B&Bパシオンズというホテル。ひとり部屋もたくさんあって、おひとりさま大歓迎のホテルだ。

しかも宿泊料はまさに激安の3,000円代!しかも、近くにあるユネッサンの温泉施設、森の湯の入場料と朝食つきで4,000円プランも。平日だったためか2日前でも予約も可能で、わたしは、人生初の箱根旅温泉旅に出かけたのだった。

電車で箱根に来たことはほとんどなかったので、箱根湯本の駅に着いてまず、駅と山が近くて感動したのを覚えている。

激安ホテルの心地は?

B&Bパシオンズには、箱根湯本から伊豆箱根鉄道バス「湖尻・箱根園」行きで「ヴェルデの森」という停留所で降りる。所要時間は20分ほど。急な坂をぐんぐん上っていく。

旧正月だったからか、箱根湯本周辺とホテルには中国や韓国からの訪日客らしき人々が多くて驚いた。

部屋はこじんまりとしていたが、清潔だった。1点、トイレが部屋を出ないといけなかったのが気になっていたが、同じフロアにあるのだし、実際に泊まってみると全然気にならなかった。

お風呂は、ホテルにもついているのだが、やはりユネッサンの森の湯へ。歩ける距離だが、たぶん、歩くと結構距離があると思われ、ユネッサンに行く20分おきに出ているバスを利用できる。

森の湯はユネッサンの隣にある温泉施設。ユネッサンは水着で入るが、森の湯は普通の温泉で水着の着用はしない。初めていったが、とてもよかった。広いし、平日だったこともあるが人もまばらで、ゆっくり温泉を堪能した。

しかも、この森の湯の素晴らしいのは、源泉かけ流しでないにしても、循環なしの温泉だということ。加水、加温は行っているが、塩素くささはまったくないし、やっぱりフレッシュなお湯だと思うとうれしいし、温泉効果も存分に生かされるだろうしリラックスできると思う。

ということで、ゆっくりと温泉を堪能しホテルに戻りぐっすり眠った。

 

天山湯治郷でまた温泉

2日目は、とくに決めていなかったのだが、まだまだ温泉に入りたかった。ネットでみつけた天山湯治郷へ向かうことにした。

ひとりだし、目的地は温泉だし、すっぴんでホテルを出た。目的のために余計なこをする必要がないのがひとり旅のいいところだ。

天山湯治郷は、正真正銘の源泉かけ流しだ。

ここへも箱根湯本からバス。所要時間は15分くらいだったかな。

天山湯治郷には3つの施設がある。一つ目は、天山。休憩所や食事処が充実している日帰り温泉施設だ。2つ目は一休。こちらは温泉施設のみ。ほかに羽衣という宿泊施設がある。旅館ではなく保養を目的とした宿のため、連泊のみの受付。1泊目9,000円(税別) 2泊目8,000円(税別)、と比較的お手頃だ。いつかひとりで2泊、温泉と読書ざんまいの日々を送ってみたいなぁなんて思いながらも、この日はひとりで天山へ

施設へ着くと、お香(お線香)の香りが漂っていて、癒しムードが高まる。個人的にはすごく好きな香りだ。

施設内は和風のつくりでおしゃれだし清潔感もありゆったりくつろげる雰囲気だ。

さっそく湯へ。実際につかると、さすがは、源泉かけ流し。泉質の違うお風呂が屋内外に5つ(HPによれば男女それぞれに5か所ある)あり、湯加減もちょうどよくて、こちらでもすっかり長居をした。

湯を出ると、女湯の休憩所でゴロゴロ。

そのあとは、施設内のテラスでゴロゴロしながらひとりビール。2月なのに、すごく天気がよくて、テラスに出ても暖かくてビールもおいしくてすごく幸せな時間だった。天山でたかれてるお香を買って帰った。

もうすぐ1年ほどたつのに、もう一度、あんなひとり旅がしたい、そんなふうに思える2日間だった。

天山湯治郷 

神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋208

天山

営業:9時~23時(22時 札止め

料金:大人1,300円  子供650円(小学生まで)
泉質:塩化物泉, アルカリ性単純温泉

その他の効能:冷え症・肩凝り・筋肉・関節のこわばり・腰痛・慢性婦人病・他

 

箱根旅行で箱根フリーパスが本当にお得か検証してみた

箱根フリーパスは本当にお得なのか

f:id:gerdamonroe:20161226151451j:plain

23日から3日間、箱根に行ってきました。

箱根に到着前に迷っていたのが、箱根フリーパスを買うか否か。

決まっていたのは、宿は1日目は芦ノ湖の近く、2日目は塔ノ沢ということと、ポーラ美術館へ行く、ということだけ。他は未定だった。

箱根フリーパスとは?

箱根フリーパスとは、小田原や新宿から箱根湯本までの往復1回と箱根登山系のバスや電車、ロープウェイなどの交通機関が乗り降り自由というチケットだ。

乗り降り自由になるのは以下の交通機関

とはいえ、次の値段だけ聞くと、ちょい高いような気もしてしまうのも事実。

2日間有効で

新宿からは5,140円

小田原からは4,000円

上記の価格で計算すると、小田原から箱根湯本までの往復代金1,240円は必ず使うとしても、湯本から箱根内の移動に2,760円使わなくてはいけないのだ。

例えば、2日間の予定で、ま箱根湯本から星の王子さまミュージアムなんかに行って宮ノ下あたりの宿に泊まって、2日目は湯本の日帰り温泉へ、程度のタイムスケジュールでは必要ない気がする。

実際に計算してみると……、箱根湯本から箱根登山鉄道で強羅までは400円。強羅から星の王子様ミュージアムまでバスで330円、往復660円。強羅からホテルのある宮ノ下へ移動で同じく箱根登山鉄道で270円。宮ノ下から湯本までは270円。これで合計1,600円だ。

かくいうわたしも今までこのフリーパスを購入したことはないのだが、2日のチケットは色々なスポットを巡りたい人や、運賃が高めの乗り物に乗る予定の人なら買ってもいいかも。

箱根フリーパス2日間、以下の人は検討の余地あり

・箱根をぐるっと周遊したい

・数か所のスポットを巡る予定

箱根海賊船(運賃は桃源台から箱根港で片道1,000円)に乗りたい

箱根ロープウェイ(桃源台から大涌谷まで片道1,050円)に乗る予定

 

 

3日間有効の箱根フリーパスの料金

でも、今回の旅は3日間だった。そう思って迷っていた。3日間のフリーパスの料金は以下の通り。

新宿からは5,640円

小田原からは4,500円

わたしたちは小田原からの出発。小田原から箱根湯本までの往復は1,240円。4,500円ー1240円は3,260円。1日あたり1,090円以上の運賃で移動するなら、購入した方がお得ということだ。

これなら元が取れそうな気がした。さらに、冒頭で紹介した3つのスポットの他、ガラスの森美術館のクリスマスに惹かれ、そこにも訪れることにした。

そうなると、結構移動することになると思い、今回初めて、フリーパスを購入することに。

交通費を計算。果たしていくらお得だったのか?

旅のスケジュールは以下のように。あまり多くのスポットに行っていないけど、2日目は宿でゆっくりしたし、3日目の美術館はゆっくり鑑賞できたのでとても満足だ。

1日目

ガラスの森美術館

箱根園のホテルへ

2日目

駒ヶ岳

塔ノ沢の宿へ

3日目

ポーラ美術館へ

 

そして、かかった交通費は以下の通り。フリーパスを買った甲斐があったのか改めて検証してみよう。

フリーパス対象外のタクシーと駒ヶ岳ロープウェイを除いて、以上で4,680円でした。これに、小田原から箱根湯本の往復運賃の1,240円を加えると合計は5,920円。3日間有効のフリーパスは4,500円なので、1,420円もお得でした。

しかも、結構ゆるゆるなスケジュール(美術館は結構時間かかるので)でこんなにお得ということは、もっとアクティブにいろいろ巡る人は、かなりお得だろうと思う。

箱根フリーパスの「ミュージアムセレクト2」とは?

しかも、です。箱根フリーパスは美術館などの施設の割引も適用されます。200円程度ですが、使わない理由はないですよね。

さらには、今の時期、場合によっては、いち施設あたりは800円近く割引になる場合も。それが「ミュージアムセレクト2」(2015年(学生向け)と2016年にそれぞれ12月~翌年3月までの期間で利用可能だった特典。2017年発売開始は未定※2017年10月追記)というチケット。

箱根ガラスの森美術館星の王子さまミュージアム、ポーラ美術館、箱根ラリック美術館彫刻の森美術館、箱根・芦ノ湖成田美術館のうち好きな2館で使えて、大人2,000円というものだ。フリーパスを持っている人のみが購入できる。

今回はポーラ美術館とガラスの森美術館に行く予定だったので、迷わずこのチケットも購入、箱根ガラスの森は1,500円、ポーラ美術館は1,800円。通常なら3,300の入館料が2,000円!めちゃくちゃ安い!ただしこちらは2017年の3月31日までなのでご注意を。

2018年版についてはこちら!

www.book-diary.com

 

交通費の1,420円に加え、ミュージアムセレクト2で1,300円もお得に。合計で2,720円も安かった!

 

 

箱根フリーパスを買うのにおすすめの人

ということで、箱根フリーパスはとてもお得だということが判明。まとめると、特に次のような人はぜひ購入することをおススメします。

箱根ロープウェイに乗りたい!(片道1000円以上の区間もあり割高なので。ちなみに駒ヶ岳ロープウェイには使用できないので注意)

箱根海賊船にのりたい(運賃は桃源台から箱根港で片道1,000円)

・冬の特典「ミュージアムセレクト2」を使って美術館巡りをする。

・目的地同士が離れていて移動距離が長くなる予定(箱根ではバスで500円越えとかわりと普通もっと高いことも)

・2泊で行く予定

・観光スポットを思うぞんぶん巡りたい

箱根フリーパスが買える場所

箱根フリーパスが買えるのは、小田急各駅やJTB、KNT、日本旅、小田急トラベルの店舗など。

もちろん当日購入してすぐ使えるので、新宿や小田原駅小田急窓口で購入するのが楽ちんかなと思います!

今年は人生初の箱根に4回も行った年になり、ちょっと驚いている。ひとり旅、彼氏と、仕事で、最後に彼氏と。その旅のそれぞれブログに書きたいな。

 

意外と多い、会社員以外の選択をしている人たち

偶然か鏡の法則引き寄せの法則か、わたしの周りには、会社員の人が少ない。

友人Y…マッサージの仕事。歩合給。将来は自分のサロンをもちたい。1人暮らし。

友人N…夜の仕事で、昼間はのんびりと過ごす毎日。ヒマだとよくつぶやいているのがわたしには信じられないが、うらやましい。兄弟と住んでいる。

友人S…アクセサリー作家。まだ売それだけでは食べいけないようだが身内が士業のため、手伝いをして食いつないでいる。実家暮らし。

友人T…ライター、ヒマだったり、忙しかったり、がつがつ働いているのは見たことがない。実家暮らし。

彼氏…自営業。稼いでるけど比較的自由な時間を確保しているところをわたしは実は1番尊敬している。バツイチで子供と2人暮らし。

友人M…ライター。週に2、3日働き、空いた時間で図書館に通う毎日を過ごす。同棲中の彼氏がお金もちで、家賃の心配がないのがうらやましい。

冒頭で少ないって書いたけど、定期的に連絡を取っている人たちの中には会社員いなかった……。

みんなそこそこ楽しそうで、彼らと接していると、わたしは自分だけつらい思いしているような気持ちになった。社員の仕事はベンチャーといこともあり、やりがいはあったけど、ストレスが多くて、愚痴っぽくなって、悲しくなって、でもみんなは楽しそうに毎日を送っていて、仕事したくない、辞めたい辞めたい思っているのは自分だけでおかしいのかなと思っていた。

でも、辞めたいものは辞めたい。

仕事がイヤというわけじゃなく、自分の時間が持てないこと、執筆やモノづくりや、読書などができないことが耐えられなかった。本当、今思えば、昔からそうだったが、好きなことできなかったり、忙しいと死にたくなる。

これからは、みんなの仲間入りをして、切磋琢磨していけたらと思っている。

このブログでも、社員や週5日労働、果てはお金にとらわれない生き方をしている人を紹介していこうと思います。

 

 

会社員、卒業しました。

 約1年間お世話になった会社を辞めた。

自分でいうのもなんだが、引き止められて、それを振り切って、でも円満退社させてもらって、とても感謝している。みんないい人で後ろ髪をひかれる思いはある。今までやったことのない仕事をたくさんして大変だったけど、成長できたと思える。入社したことはぜんぜん後悔していない。

それでも、ダメだった。

毎日じゃやなくてもいいから、家でゆっくり夕ご飯が食べたい。

たくさん本が読みたい。

映画が観たい。

漢字の勉強がしたい。

デートもしたい。

趣味の鎌倉彫もサボらず通いたい。

アクセサリー作りもしたい。

そして、書きたい。

忙しさと、都内への通勤も負担になり、好きなことがぜんぜんできない日々で心が死にそうだった。

もうそろそろ、好きなことに時間をたくさん使うライフスタイルを叶えなくちゃと思う。会社員を卒業したことを後悔しないように。でも実は不安だらけだけど、新たなスタートの日。決意を忘れないように進みたい。